青汁をもっと知りたい

青汁にカフェインは含まれている?

妊婦にとって青汁を飲む際に気になるのがカフェインです。
しかしすべての青汁製品にカフェインが含まれているわけではなく、抹茶や煎茶がブレンドしてある製品に含まれているだけです。
また抹茶ブレンドなどの青汁を飲んだとしても、カフェインの量は多くてもコーヒーの半分程度なので、過剰摂取の心配はほとんどありません。

妊婦がカフェインを過剰に摂取すると、血管の収縮作用のために胎児の発育に悪い影響を及ぼしてしまったり、死産のリスクが上昇する可能性が指摘されています。
しかし胎児や妊婦の健康に悪影響が出るのはあくまでもカフェインの過剰摂取があった場合のみなので、コーヒー2杯分のカフェイン量(200mg)程度ならばとくに問題はないとされています。

それではなぜ妊婦はカフェイン製品を飲んではいけないと指導されているのでしょうか。
カフェインが含まれているのは普段飲んでいるお茶やコーヒーだけでなく、チョコレートやココアまたはこれらを使用した様々な食品にも含まれているからです。
いろいろな食品にカフェインが含まれているとなると、1日に200mgなどと決めたとしても気がつかないうちに超えていることがあります。
これを防ぐために一部の産婦人科などではカフェインを摂らないように指導をしています。

ちなみに日本では現在のところ明確にカフェインの摂取量が定められていません。
世界保健機関(WHO)ではコーヒー1日あたり3杯から4杯までとしていますが、オーストラリア保健・食品安全局ではコーヒー4杯から6杯、英国食品基準庁ではマグカップ2杯と基準は定まっていません。

カフェインと妊婦や胎児へのリスクが確定していないので、各国が独自に基準を設けている段階ですが、高濃度のカフェインが自然流産のリスクを高めるというデータが複数の国から出されているのは事実です。
カフェインにわずかでもリスクがある以上、妊婦は抹茶や煎茶がブレンドされている製品以外のものを選んだほうが良いでしょう。
ノンカフェインを売りにしている製品も多くなっています。